ワーケーション活用事例

松本大昌 様

株式会社YASASHISA 代表取締役

プロフィール

profile_img

1980年生まれ。渡米後、飲食グループのマネージャー職等を経て帰国。23歳で起業。
07年にはIT事業を開始、主にクライアントのUSPを活かす施策で多くの企業をV字回復させる。今では口コミによって全国からマーケティング支援の依頼が殺到する。

精緻なマーケティング設計、戦略設計にはじまり、クリエイティブ全般の制作からWeb広告運用、データ解析、等々まで、主に企業のWebマーケティング全般を一元化させ担当。

上場企業から地方の小規模商店までクライアント層とその業種は幅広く、有名人からの商品販売の相談も多い。 個人では、5社で役員やCMO等を務める傍ら、企業や大学等からの講演依頼や、アクセラプログラム、ビジコン等のメンター依頼も多く全国的に活動している。

利用者としての声

voice_img

にかほ市のワーケーションでは、地域の美味しいものを食べさせていただいたりという経験がありましたが、にかほ市の方と交流することができたことが、お金に変え難くユニークなものでした。
元々にかほ市さんの事業に関わらせていただいており、創業支援のメンタリングをオンライン上でやりとりを行なっていました。昨年度にワーケーションでにかほ市を訪れた際に、支援している事業者の方とオフラインで実際に会い、一緒に秋田県のお酒を飲むことで今まで以上に交流を深めることができました。その方とは一年たった今でも交流して続いており、先日も東京に遊びにきてくれました。ビジネスという面でも、メンタリングの中でマーケティングを中心に支援を行なっていたのですが、現在でもマーケティングに関する相談を受けており、現在でも一緒にお仕事をさせていただいております。

にかほ市に与えられるものとしては、企業を対象としたプログラムでは、私自身がターゲットやペルソナとなりうるため、当事者意識を持って戦略組みみたいなことをできるんじゃないかなと思っていました。

 また、私たちはワーケーションなどの、好きなところで働けるという働き方を理想としており、にかほ市さんにオフィスを構えることが与えられるものとして挙げられます。実際に地方へサテライトオフィスを構えたりすることを考えているのですが、展開する地域を選ぶ条件は、やはり人です。移動時間などの条件は代替することができますが、人間は唯一だと考えています。どんな人がいるからではなく、「あの人に会いにいく」や「ぼくが行ったら受け入れてくれる」という自分の居場所があることが重要です。先ほどの地域事業者さんがいることもそうですが、にかほ市は行政や地域事業者の方々が、危機感を持っており、よその者扱いをせずに、受け入れてくれたため、居心地はよかったです。

ワーケーション活用事例
ユースケース
eye-catch
フリーライター
渡邉 彰大 様
たくさんの地域事業者や地元の方達と出会うことができました。全員が気さくで仲良しだったことが印象的で、外から来た人を受け入れてくれる地域であることが分かりました。 にかほ市を訪れて、まず最初に、山と海の両方にすぐに行けるまちであり、雄大な鳥海山が日常の景色としてある生活が羨ましいなと思いました。
eye-catch
PR・SNSプランナー/日本酒コミュニティ「酒小町」 代表
卯月 りん 様
地域で活躍されている事業者の方に加え、観光協会の方や市長ともお話をさせていただく機会もいただけました。にかほ市で出会った全員に暖かく迎え入れていただき、まるで本当の家族や親戚との間柄のような居心地の良さを感じました。
eye-catch
OFFICE 岳 代表
小寺 岳 様
にかほ市でのワーケーションイベントを通し、名峰 鳥海山とその裾野に広がる「にかほエリア」のワーケーションプレイスとしてのポテンシャルの高さを感じました。 「また新たな展開に繋がるのではないか!」と、今とてもワクワクしています。
eye-catch
株式会社テンアップ 代表取締役
金谷 建史 様
私は、メタバースという技術で空間をつなぐ仕事をしているのですが、実際に地域に出向いて、にかほ市の空間に触れる機会ができたことは非常に良い経験ができたと思っております。
eye-catch
IT 企業 営業職
赤尾関 健 様
こんなにアウトドアに適してて、働くに関しても小学校をリフォームしたインキュベーション施設で、いい環境で働かせてもらって、ちょっと外を出ると海が見えたりとか、なんか大自然に囲まれてるっていうところがありました。